MENU

転勤族の妻のうつ予防とノイローゼ対策5選

初めまして。私は転勤族の妻になって約10年。

転勤も4件目で北から南まで様々な土地で暮らしてきました。

転妻10年とはいえ、新しい土地に引っ越しをするということはとても気が重くなるものです。

そこで、今回は『転勤族の妻はうつ(鬱)やノイローゼになりやすいのかうつ(鬱)やノイローゼを予防するにはどうしたらいいのか』をまとめてみました。

【結論】転勤族の妻は他の職業の方よりうつ(鬱)やノイローゼになる事が多いでしょう。

実際に私も転勤を経験するたびに『うつ症状』や『ノイローゼ気味』になっています。

自己紹介 名前まるもち

転勤族の妻がうつになりやすい理由

  • 孤独感:新しい土地で友人や親族がいなくて寂しくなる
  • 自己肯定感の低下:仕事を辞めたり続けられなかったりして自分の価値を見失う
  • 引っ越しストレス:引っ越し作業や手続きが大変で疲れる
  • 将来不安:転勤生活がいつまで続くかわからないし、子供の教育やマイホームなどの計画が立てられない

これらの理由によって、転勤族の妻はうつの症状を発症しやすくなります。

では、どうしたらうつやノイローゼを回避することが出来るのでしょうか。

ここでは、うつやノイローゼを回避する方法をお教えします

新しい土地に動くことは、悲しいことばかりではありませんよ。
一緒に楽しい転勤生活を送りましょう。

目次

うつの症状とは

うつの症状とは、以下のようなものです。

  • 気分が落ち込んだり、無気力になったりする
  • 睡眠障害や食欲不振などの身体的な不調を感じる
  • 自分に自信が持てなかったり、罪悪感や劣等感を抱いたりする
  • 人と話すことが億劫になったり、孤立したりする
  • 自殺念慮や自傷行為などの危険な行動をとることもある

あなたに当てはまるものがありますか?
チェックしてみて下さい。

私は転勤をする度に
気分が落ち込んだり、無気力になったりする
人と話すことが億劫になったり、孤立したりする
この上記に必ずなってしまいます。

転勤族の妻がうつになりやすい理由

 転勤族の妻がうつになりやすい理由について、簡単に説明します。

孤独感

転勤族の妻は「友人・知人と会話する機会が少ない」など、孤立感を感じている方が多いのではないでしょうか。

また、転勤族は「孤独だ」と感じる割合が高く、特に女性は男性よりも孤独感を強く感じやすいです。

自己肯定感の低下

転勤族の妻は「自分は社会的役割を果たしている」と思える事が少なく、「自分は社会から必要とされている」と思える割合も全体平均より低くなってしましがちです。

また、「自分は社会的役割を果たしている」と思える割合は仕事をしているかどうかに大きく影響されており、仕事をしている転勤族の妻は仕事をしていない転勤族の妻よりも高い割合で自己肯定感を持っています。

引っ越しに対するストレス

引っ越しは人生で最もストレスの高い出来事の一つであり、引っ越し後に心身の不調を訴える人が多いことがわかります。

特に、引っ越しの頻度が高いほど、引っ越しストレスが高くなり、うつ病や不安障害などの精神疾患のリスクが高まると言われています。

将来への不安

転勤族は「将来に対する不安」を感じて、特に女性は男性よりも将来不安を強く感じています。

また、転勤族は「子供の教育や進路」や「マイホーム購入」などの将来計画を立てることが難しいと感じています。

以上のように、転勤族の妻は一般的な専業主婦の方よりうつ(鬱)やノイローゼになる確率が高いでしょう。

『転勤族』というだけでうつやノイローゼになるリスクが上がるんですね。

転勤族妻がうつ・ノイローゼにならないための対処法

転勤妻がうつ・ノイローゼにならないためにできる対処法を5つ調べてみました。

転勤族の妻がうつ・ノイローゼにならないためにできる対処法5選

  • 夫、家族との密なコミュニケーション
  • リアルな友人のSNSとは距離を置く
  • 仕事を始めてみる
  • 新しいことを始めてみる
  • 頑張っている自分を認め、労う

それぞれ具体的に見ていきましょう。

その① 夫、家族との密なコミュニケーション

転勤妻にとって、転勤地で唯一頼れる存在である家族とは日頃から転勤生活について話し合っておくと不安が解消されます。

家族でも、転勤生活に感じていることはそれぞれ違うかもしれません。

転勤妻としての不安で辛い気持ちは、ときに吐き出すことで楽になったりします。

夫は仕事で忙しいかもしれませんが、妻の不安を受け止めてあげることも大切です。
家庭でのコミュニケーションを大切にしましょう。

家族の写真

うちの主人は仕事が忙しくてなかなか家族のコミュニケーションが取れないの…

それなら、他の人に話を聞いてもらうのはどうですか?
話を聞いてもらうと、スッキリすることがありますよね。

  • 日々の生活や将来への不安を解決したい
  • 誰にも言えない心の悩みを打ち明けたい
  • 過去のトラウマを消し去りたい
  • とにかく話(愚痴)を聞いてもらいたい

そんな悩みを抱えた方々がオンラインでカウンセリングを受けられるサービスです。
心理カウンセリングやヒーリングから愚痴の傾聴まで、様々な手法が選べます。

登録無料なので、一度登録だけでもしてみませんか?
500円から相談に乗ってくれます。
今なら登録で300円オフクーポンも貰えますよ。

\その悩み、一人で抱え込まないで/

その② リアルな友人のSNSとは距離を置く

地元に住んでいる友人のSNSなど見ると、友達が周りにたくさんいて、実家に子育てを助けてもらって…など、転勤妻にとってはときに虚しくなる情報がたくさん出てきます。

周りにたくさんの友達や家族がいて羨ましいな…
転勤先には誰も頼れる人がいない…

自分が辛い状況のときに、楽しそうな友人の姿を見ると、余計に落ち込みますよね。

自分に精神的余裕がないときはリアル友人のSNSとは距離を置くのが賢明です。

反対に、趣味のアカウントなどがあれば、そちらを充実させてみましょう

ヨガをしている所

その③ 仕事を始めてみる

夫の転勤に帯同するため、仕事を諦めざるを得なかった転勤妻は多いと思います。

次の転勤がいつあるかわからない状態だと、確かに仕事はしにくいです。

しかし、仕事をすることで精神面にいい影響が期待できます。

まずは始めるハードルが比較的低い短期のパートからチャレンジしてみるのが気分転換にもなりおすすめです。

外に出て働くことが難しい場合は在宅ワークも視野に入れて考えてみましょう。

家以外に自分の居場所ができると寂しさが紛れますよ。

その④ 新しいことを始めてみる

時間に余裕があると、考えても無駄なことを考えて落ち込んでしまうことがありますよね。

自分で自分を忙しくするため、今まで挑戦できなかった新しい趣味や勉強を始めてみるのもおすすめです。

特におすすめなのが、スキルアップにつながる資格取得やお勉強です。

全国どこでも働ける資格やスキルを持った転勤妻は最強です!

全国どこでも働けるおすすめの資格やスキル例

  • ファイナンシャルプランナー(FP)
  • 簿記
  • 登録販売者
  • 医療事務

これらの資格は独学でも挑戦しやすく、全国どこでも需要がある点が転勤妻に向いています

また、最近はWebデザインやWebライティングなど、在宅ワークに役立つスキルを身につけフリーランスを目指す人も多いです。

自分の好きなことや得意なことを活かして、新しい道を開拓してみましょう。

私は医療事務の資格を持っています。
確かにいろいろな県で、求人があります。就職に便利です!!
また、webデザインの勉強をしています。
将来は、在宅で仕事を考えています。

今は外に出られないな…
こんな時は在宅で出来る美容モニターもありますよ。

モニターできる案件はエステだけでなく、
・化粧品
・健康食品
・ダイエット
・日用品
などたくさんあります。

新しく、仕事を始めてみるのも気分転換になりますよ。

その⑤ 頑張っている自分を認め、労う

転勤妻は、夫や子供のために色々と我慢したり頑張ったりすることが多いですよね。

でも、それだけでは息苦しくなってしまいませんか?

時には自分のために何かしてあげることも大切です。

好きなものを食べたり、好きな映画を見たり、好きな音楽を聴いたり…自分が心から楽しめることを見つけてください。

そして、頑張っている自分を認めて労ってあげましょう。自分自身が自分の味方であることを忘れないでください。

自分自身が自分一番の味方であることを忘れないでください。

私の自分へのご褒美はコンビニスイーツと美容です。
コンビニスイーツはホッとできる時間を。
美容は自己肯定感のアップに。
頑張ってる自分へのご褒美、ぜひ試してください。

Q&A

鬱やノイローゼに関する質問をまとめてみました。

回答欄はすべて私個人の意見になります。
参考になさってください。

転勤族の妻が実家に帰りたいと言っています。
実家に帰る前になにか出来ることはないでしょうか。

ありません。

奥様がご実家に帰りたいと言われているのならば、帰らせてあげてください。

『帰りたい』の言葉がSOSです。

【実家から帰ってこないかもしれない】

と不安になるかもしれません。しかし、SOSが出ている今ならまだ間に合います。

ご実家で静養されたら、ご主人様のもとに必ず帰ってきますよ。

日中はほとんど何もやる気が起きず、最低限の家事をなんとかこなしています。
どうしたら前向きになれますか?

転妻は基本的には家にいますよね。

家事育児が最優先になっているかと思います。

しかし、それだけではどんどん内にこもってしまい気分も落ち込みやすくなってしまいます。

まずは、日の当たる窓辺に出てみませんか?

急に外に出るのは難しいかもしれません。

まずは太陽の光を部屋の中から感じてみて下さい。

そうすると、気持ちが少し前向きになれると思いますよ。

まとめ

転勤族の妻は、夫の仕事の都合で見知らぬ土地に引っ越しを繰り返す生活を送っています。

そのため、孤独感や自己肯定感の低下、引っ越しストレスや将来不安など、うつやノイローゼになりやすい要因が多くあります。

転勤族の妻がうつ・ノイローゼにならないためにできる対処法5選

  • 夫、家族との密なコミュニケーション
  • リアルな友人のSNSとは距離を置く
  • 仕事を始めてみる
  • 新しいことを始めてみる
  • 頑張っている自分を認め、労う

まずは、頑張っている自分を認め、労うことをしてみましょう。
私のようにコンビニスイーツや美容を試してみてはいかがですか?

最後まで読んでいただきありがとうございました。

転妻の悩みを一つでも解決出来たら嬉しいです。

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次